社会保険労務士ニュース|社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン

社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン お問い合わせはコチラ06-6360-6818 社会保険労務士法人 アシスト・ジャパンサイトトップ

ニュース&トピックス

トップページ > ニュース&トピックス

社会保険労務士ニュース 2025年10月31日(金)版

●酷暑で労働生産性低下 170兆円の経済損失に(10/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界保健機構(WHO)などの研究チームは29日、地球温暖化による労働生産性の低下などが原因で、2024年に世界の国内総生産(GDP)の1%に相当する約1兆900億ドル(約170兆円)経済損失が生じた可能性があるとする報告書を公表した。
酷暑によって労働者の欠勤率が増えるなどして各産業での労働時間が大幅に失われたと指摘、温室効果ガス削減などの温暖化対策の強化が急務であると訴えている。

 
パワハラによる精神疾患が最多 過労死白書(10/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が28日に公表した「令和7年版 過労死等防止対策白書」」によると、令和6年度の労災等認定件数で精神障害事案は1,055件と過去最多だった。
出来事別の労災支給決定(認定)件数は、「パワーハラスメント」が最多(224件)で、「仕事の量、質」209件、「対人関係」197件が続いた。また、過労死等に係る調査・研究の重点業種である外食産業のアンケート調査結果を紹介。過去1カ月で平均的な1週間当たりの労働時間が週60時間以上と回答した割合が多かったのは、職種別に「店長」が29%、「エリアマネージャー、スーパーバイザー等」24%「店舗従業員(調理)」13.3%の順だった。

 
●確定拠出年金 「放置」対策として手数料引上げ(10/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
転職時に移換手続きがされないまま放置される企業型確定拠出年金(DC)の資産が増加していることを受け、国民年金基金連合会などは、令和8年4月から、資産を移す費用を1,100円から500円に引き下げ、管理手数料を月52円から月98円に引き上げる。これにより、転職先での資産の再運用を促す。
 
 
□■ 厚生労働省 最新情報 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
・労働災害発生状況(10/31)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei11/rousai-hassei/index.html
 
・労働者協同組合の運営に役立つ支援策リーフレットを作成しました(10/31)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65291.html
 
・11月は「『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」です(10/31)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65204.html
 
・11月は「人材開発促進月間」です(10/31)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65147.html
 
・11月はテレワーク月間ですーテレワークの普及促進に向けた取組を集中的に行いますー(10/31)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65078.html
 
・一般職業紹介状況(令和7年9月分)について(10/31)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64923.html
 
・公益事業に関する争議行為の予告公表ページについて更新されました(10/30)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/sougikoui/index.html
 
・高年齢者がいきいきと働くことのできる創意工夫の事例を募集します(10/30)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65170.html
 
・第8回 経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に関する研究会資料(10/29)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65461.html
 
・「令和7年版 過労死等防止対策白書」を公表します(10/28)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65250.html
 
・令和7年10月28日付大臣会見概要(10/28)
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00863.html
 
・労働基準法における「労働者」に関する研究会 第4回資料(10/28)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65316.html
 
・無料の電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」等を実施します(10/28)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65207.html
 
・第204回労働政策審議会労働条件分科会(資料)(10/27)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65057.html
 
・第85回労働政策審議会雇用環境・均等分科会(10/24)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65192.html
 
・令和7年10月24日付大臣会見概要(10/24)
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00862.html
 
・フリーランス・事業者間取引適正化等法施行から間もなく1年を迎えます!(10/24)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/bunya/freelance_00006.html
 
・人口動態統計速報(令和7(2025)年8月分)(10/24)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2025/08.html
 
・新規学卒就職者の離職状況(令和4年3月卒業者)を公表します(10/24)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00010.html
 

ページの上へ

労務相談、就業規則、助成金、社会保険、労働保険など・・・困っていることはありませんか? ぜひ、一度ご相談ください。[社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン]お問い合わせは06-6360-6818、お問い合せフォームはこちらをクリック