プロフィール
ニュース&トピックス
トップページ > ニュース&トピックス
社会保険労務士ニュース 2025年10月24日(金)版
□■ 最近の動き(SJS Weekly News)■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●企業価値担保権の実行による事業譲渡、雇用の維持が原則(11/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は7日、2026年5月25日に施行される事業性融資推進法に対応
するための事業譲渡等指針に関する見直し案を取りまとめた。同法は事業の
実態や将来性等の無形資産に着目した融資を受けやすくする企業価値担保権を
創設するもので、事業譲渡等の際は事業を解体せず、雇用を維持することを
原則とする。指針には、裁判所によって選定される管財人が労働者や労働組合
等と協議を行うことを求める等を盛り込む。
●歯周病検査実施企業に費用補助の方針(11/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、職場の健康診断で歯周病検査を実施する企業に対し、
2026年度から費用補助を行う方針を固めた。検査担当者の人件費や
分析費用の一部を補助する見込み。検査には簡易的な唾液シートを使用し、
歯周病の可能性がが高いと診断された従業員には企業から歯科医の受診を
促してもらう。「骨太の方針」に盛り込まれた「国民皆歯科検診」の一環で、
同省は26年度予算の概算要求に事業費として約1億8,000万円を計上している。
●従来の保険証 3月末まで利用可を周知(11/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月2日から「マイナ保険証」へ完全移行するのに伴い、厚生労働省は12日、
2026年3月末までは従来の健康保険証でも窓口で使用できる特例措置に関する
事務連絡を、医療関係団体などに発出した。75歳以上の後期高齢者や国民健康
保険の保険証は今夏に期限切れとなっているが、同様の対応を取っている。
□■ 厚生労働省 最新情報 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
・毎月勤労統計調査 2025(令和7)年9月分結果速報等(11/6)
・第9回世帯動態調査
・公益事業に関する争議行為の予告公表ページについて更新されました(11/13)
・第2回治療と仕事の両立支援指針作成検討会議事録(11/12)
・福祉人材確保専門委員会における議論の整理(11/11)
・第123回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会資料(11/11)
・国民医療費(11/11)
・ホームヘルパーの魅力発信のための広報事業(11/11)
・令和7年11月8日付大臣会見概要 (11/10)
・令和7年11月7日付大臣会見概要(11/7)
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00866.html・ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会 「小規模事業場ストレスチェック実施マニュアル」
作成ワーキンググループ 第4回資料(11/7)
・令和7年度 卓越した技能者を決定しました(11/7)
・「地域若者サポートステーション(サポステ)」特設サイトをリニューアルしました(11/7)
・第29回労働政策審議会安全衛生分科会じん肺部会 議事録(11/7)
![]()
〒530-0047 大阪市北区西天満5-14-7 和光ビル303号
TEL:06-6360-6818 FAX:06-6360-6817
Copyright (C) 2009 社会保険労務士法人アシスト・ジャパン & Altstarr Inc. All Rights Reserved.
![]()
Web Designed by Altstarr Inc. ホームページ制作会社
![労務相談、就業規則、助成金、社会保険、労働保険など・・・困っていることはありませんか? ぜひ、一度ご相談ください。[社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン]お問い合わせは06-6360-6818、お問い合せフォームはこちらをクリック](../img/ban.jpg)