社会保険労務士ニュース|社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン

社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン お問い合わせはコチラ06-6360-6818 社会保険労務士法人 アシスト・ジャパンサイトトップ

ニュース&トピックス

トップページ > ニュース&トピックス

社会保険労務士ニュース 2024年6月7日(金)版

●下請への減額分の返還等37.3億円 11年ぶり高水準(6/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公正取引委員会が5日に発表した下請法の2023年度の運用状況によると、減額や支払い遅延によって下請け企業が被った不利益に対して、発注側から約37憶3,000万円が返還された。統計で比較可能な08年度以降、12年度の約57億円に次いで、過去2番目に多い額となった。

●過労死防止大綱見直しへ フリーランス保護の充実盛り込む(6/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「過労死防止大綱」の見直し案が4日、厚生労働省の協議会でおおむね了承された。7月にも閣議決定される見通し。今回の見直しでは、過労死について「長時間労働やハラスメントなどにより引き起こされる」と明記されたほか、フリーランス保護のため、発注者が期日設定に配慮して過度な労働時間を防ぐようにすることや、過重労働やハラスメントを定期的に調査する重点業種に、芸術・芸能分野が加わった。

●改正子ども・子育て支援法が成立(6/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少子化対策を盛り込んだ改正子ども・子育て支援法が5日、参院本会議で賛成多数により、成立した。児童手当の所得制限撤廃、高校卒業までの支給期間延長は、令和6年12月に支給される10月分から実施。児童扶養手当の第3子以降の加算額引上げは令和7年1月に支給される令和6年11月分から実施される。また「共働き・共育て」の推進に向け、出生後休業支援給付および育児時短就業給付が創設される。財源の1つとして創設される支援金は、令和8年度から医療保険料とあわせて徴収される。

●老齢年金請求手続の電子申請が可能に(6/3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、3日から単身者で他の公的年金を受け取っていない人の老齢年金について電子申請で請求手続がきるようにした。事前準備ができている場合、スマートフォンなどで「マイナポータル」にアクセスすると、15分程度で申請が完了するという。3日より電子申請が可能なのは24年度に65歳を迎える人の1割程度程度にとどまり、今後は配偶者がいる人も対象とするため、対応を急ぐ。

●財形貯蓄制度 70歳未満まで加入可能年齢引上げを検討(5/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、利子非課税の財形貯蓄制度(財形年金貯蓄、財形住宅貯蓄)の加入可能年齢の上限を現行の55歳未満から70歳未満に引き上げる検討に入った。今夏の税制改正要望に盛り込み、2025年の通常国会に勤労者財産形成促進法の改正案を提出したい考え。

●4月の有効求人倍率は1.26倍(5/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省の5月31日の発表によると、4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.26倍(前月比0.02ポイント減)となった。物価高による収益悪化から、求人を控える傾向が続いている。製造業の新規求人数が減少(前月比7.8%減)し、4月から残業時間の上限規制が適用開始となった建設業(同3.9%)や運輸・郵便業(同2.3%)などでも減少した。一方、総務省が発表した同月の完全失業率季節調整値)は2.6倍と、2カ月続けての横ばいとなった。

・第370回労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会 資料(6/7)
・人事労務マガジン 定例第165号  令和6年「高年齢者雇用状況等報告」の
申請受け付けを開始しました(6/5)
・令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況(6/5)
・毎月勤労統計調査ー令和6年4月分結果速報(6/5)
・「団体等検定制度についての出張相談会」を開催します ~検定の立ち上げ等に
ついてのご相談も受け付けます~(6/4)
・公益事業に関する争議行為の予告公表ページについて更新されました(6/3)
・公益事業に関する争議行為の予告公表ページについて更新されました(6/3)
・令和5年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します(5/31)
・白書、年次報告書(5/31)
・令和5年「労働災害動向調査(事業所調査(事業所規模100人以上)及び総合工事業調査)」の結果を公表します(5/31)
・労働基準関係法令違反に係る公表事案(5/31)

ページの上へ

労務相談、就業規則、助成金、社会保険、労働保険など・・・困っていることはありませんか? ぜひ、一度ご相談ください。[社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン]お問い合わせは06-6360-6818、お問い合せフォームはこちらをクリック